笠松町コミュニティ消防センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 笠松町コミュニティ消防センターの意味・解説 

笠松町コミュニティ消防センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 09:34 UTC 版)

笠松町コミュニティ消防センター
情報
用途 消防防災拠点施設
建築主 笠松町
延床面積 512.3 m² [1]
階数 2階建
開館開所 1998年(平成10年)[2]
所在地 501-6072
岐阜県羽島郡笠松町中新町29番地
座標 北緯35度22分16.2秒 東経136度45分40.8秒 / 北緯35.371167度 東経136.761333度 / 35.371167; 136.761333 (笠松町コミュニティ消防センター)座標: 北緯35度22分16.2秒 東経136度45分40.8秒 / 北緯35.371167度 東経136.761333度 / 35.371167; 136.761333 (笠松町コミュニティ消防センター)
テンプレートを表示

笠松町コミュニティ消防センター(かさまつちょうコミュニティしょうぼうセンター)は岐阜県羽島郡笠松町の公共施設(コミュニティセンター消防団施設)。

概要

  • 地域の消防防災拠点施設及び住民生活の安全に寄与するための施設である[3]1998年(平成10年)完成[2]
  • 笠松町消防団第一分団車庫と地域コミュニティセンターの複合施設である。地域の消防防災拠点の役割があり、緊急避難場所にも指定されている。

施設概要

1階
  • 消防団車庫
  • 消防団詰所
2階
  • 研修室

利用案内

  • 所在地:岐阜県羽島郡笠松町中新町29番地
  • 利用時間:9:00 - 21:30
消防団活動などに支障がある場合は利用不可
  • 休館日 : 不定休

交通機関

周辺施設

脚注

  1. ^ 笠松町公共施設等総合管理計画(第4章 施設類型ごとの管理に関する基本的な方針)” (PDF). 笠松町. 2023年8月17日閲覧。
  2. ^ a b 町史年表” (PDF). 笠松町. 2023年8月17日閲覧。
  3. ^ 笠松町コミュニティ消防センター設置条例”. 笠松町. 2023年8月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  笠松町コミュニティ消防センターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笠松町コミュニティ消防センター」の関連用語

笠松町コミュニティ消防センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笠松町コミュニティ消防センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笠松町コミュニティ消防センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS