笠井清とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 笠井清の意味・解説 

笠井清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 14:45 UTC 版)

笠井 清(かさい きよし、1906年5月12日 - 1995年1月17日[1])は、国文学者甲南大学名誉教授。

1932年京城帝国大学国文科卒。京城帝大予科教授、戦後は神戸大学教授、1962年甲南大学教授。1976年定年退任、名誉教授。

近世・近代文学を専攻、のち南方熊楠の研究を行った。

著書

  • 鴎外山椒大夫』『高瀬舟』新講』1956.有信堂文庫
  • 西鶴と外国文学』明治書院、1963
  • 『椀久一世の物語 評釈と論考』明治書院、1963
  • 『南方熊楠』吉川弘文館,1967.人物叢書,新装版 1985,ISBN 9784642050142,オンデマンド版[[1]] 2021 ISBN 9784642750141
  • 『南方熊楠 人と学問』吉川弘文館、1980 NCID:BN00382853[2]
  • 『俳文芸と背景』明治書院、1981
  • 『南方熊楠 親しき人々』吉川弘文館、1982 NCID:BN00395946[3]
  • 『野口翁と古谷石』多屋孫書店、1986.田奈部豆本
  • 『南方熊楠外伝』吉川弘文館、1986 NCID:BN00753128[4] ISBN 4642072616


  • 『南方熊楠書簡抄 宮武省三宛』吉川弘文館、1988 NCID:BN02099070[5] ISBN 4642072713

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典 1994~1996』(日外アソシエーツ、1997年)p.153

参考

  • 『南方熊楠』著者紹介
  • 『笠井清教授略歴・著書・論考 (笠井清教授退職記念論文集)」甲南大学紀要 文学編 1976



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笠井清」の関連用語

笠井清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笠井清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笠井清 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS