笑う故郷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/06 13:36 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search笑う故郷 | |
---|---|
El ciudadano ilustre | |
監督 | ガストン・ドゥプラット マリアノ・コーン |
脚本 | アンドレス・ドゥプラット |
製作 | フェルナンド・ソコロビッチ |
製作総指揮 | ヴィクトリア・アイゼンシュタット エドゥアルド・エクスデロ マヌエル・モンゾン フェルナンド・リエラ |
出演者 | オスカル・マルティネス |
音楽 | トニ・M・ミル |
撮影 | マリアノ・コーン ガストン・ドゥプラット |
編集 | ヘロニモ・カランサ |
製作会社 | Arco Libre Televisión Abierta Magma Cine A Contracorriente Films |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 118分[2] |
製作国 | ![]() ![]() |
言語 | スペイン語 |
製作費 | $1,700,000[3] |
興行収入 | ![]() |
『笑う故郷』(わらうこきょう、El ciudadano ilustre)は、2016年のアルゼンチン・スペイン合作[5]のドラマ・コメディ映画。監督はガストン・ドゥプラットとマリアノ・コーン。第73回ヴェネツィア国際映画祭ではコンペティション部門で上映され[6]、オスカル・マルティネスが男優賞を獲得した[7]。第89回アカデミー賞外国語映画賞にはアルゼンチン代表として出品されたが[8]、ノミネートには至らなかった。
日本では2016年の東京国際映画祭の際に『名誉市民』の題で上映された[1]。
キャスト
- ダニエル・マントバーニ: オスカル・マルティネス - ノーベル文学賞を受賞した作家。
- アントニオ: ダディ・ブリエヴァ - ダニエルの旧友。
- イレーネ: アンドレア・フリジェリオ - ダニエルのかつての恋人でアントニオの妻。
- フリア: ベレン・シャバンヌ - ダニエルの熱烈なファンの若い女性。
- ヌリア: ノラ・ナバス - ダニエルの秘書。
参考文献
- ^ a b “名誉市民”. 2016年10月2日閲覧。
- ^ “Venezia 73”. 2016年8月11日閲覧。
- ^ Charles Newbery (2011年5月8日). “Cohn, Duprat prep ‘Ciudadano ilustre’” (英語). Variety 2018年9月6日閲覧。
- ^ “El ciudadano ilustre” (英語). Box Office Mojo. 2018年9月6日閲覧。
- ^ “The Distinguished Citizen”. latidofilms (2016年7月28日). 2016年7月28日閲覧。
- ^ “Venice Film Festival 2016”. Deadline (2016年7月28日). 2016年7月28日閲覧。
- ^ “Venice Film Festival: Golden Lion To ‘The Woman Who Left’; Tom Ford’s ‘Nocturnal Animals’, Emma Stone Take Major Prizes – Full List”. Deadline (2016年9月11日). 2016年9月11日閲覧。
- ^ Hopewell, John (2016年9月30日). “Argentina Chooses ‘The Distinguished Citizen’ As Its Foreign-Language Oscar Entry”. Variety. 2016年9月30日閲覧。
関連項目
- 第89回アカデミー賞外国語映画賞出品作一覧
- アカデミー外国語映画賞アルゼンチン代表作品の一覧
外部リンク
- 公式ウェブサイト - ウェイバックマシン(2018年5月19日アーカイブ分)(日本語)
- 笑う故郷 - allcinema
- 笑う故郷 - KINENOTE
- The Distinguished Citizen - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- 笑う故郷のページへのリンク