竜神山車(原組)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 01:39 UTC 版)
築造年月不詳。重層で、上山(うわやま)は丸柱4本。前山車の幅が狭く、両柱に白木の手長足長の彫物があるのを特徴とする。お囃子は岡崎市芸能家元「松葉屋」師匠の教授を受けたものである。
※この「竜神山車(原組)」の解説は、「須賀神社大祭」の解説の一部です。
「竜神山車(原組)」を含む「須賀神社大祭」の記事については、「須賀神社大祭」の概要を参照ください。
- 竜神山車のページへのリンク