立野ダム計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 07:21 UTC 版)
詳細は「立野ダム」を参照 立野ダムは治水を目的とする穴あきダムで、通常はダム最下部に設けられた3ヶ所の洪水吐から通水するが、流入する水量が増えた場合には放流水量を調整する。1983年(昭和58年)に事業着手し、2018年(平成30年)本体工事に着手した。
※この「立野ダム計画」の解説は、「白川 (熊本県)」の解説の一部です。
「立野ダム計画」を含む「白川 (熊本県)」の記事については、「白川 (熊本県)」の概要を参照ください。
- 立野ダム計画のページへのリンク