私の世界遺産とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 私の世界遺産の意味・解説 

私の世界遺産

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/15 04:39 UTC 版)

私の世界遺産
3776シングル
初出アルバム『未収録』
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ナチュラルメイク
プロデュース 石田彰
テンプレートを表示

私の世界遺産」(わたしのせかいいさん)は、2013年12月22日にリリースされた3776のデビューシングル。

概要

3776初期活動メンバー7名が参加している唯一のCDである。長らく廃盤となっていたが、2016年3月30日に再発売された。ジャケットは阪急阪神ホテルズに端を発する食材偽装問題のオマージュになっている。2014年6月11日発売のコンピレーション・アルバム『Girls Pop’n Party -Idol Parade Neo-』に「私の世界遺産」が収録されたため、TEAM MII以来、初の全国流通した楽曲となった。

解説

再プレス版は全ての楽曲にリミックスが施されているため、『初版』、『Girls Pop’n Party -Idol Parade Neo-』(音は初版バージョンと同じだが、歌詞の「ドラえもん」が「…もん」に差し替えられている)、『再プレス版』の3種類が存在する。

私の世界遺産

  • 「世界遺産にあやかってるグループなのに、世界遺産登録で浮かれてることを真っ向から否定している。ってうたですね。大きな機関に認められようが認められなかろうが、その価値は変わるわけじゃない。というメッセージのつもりでしたが、あるTV局の取材で、世界遺産になって富士山の見え方が変わりました!と答えているメンバーがいて、なんだ。なんにもわかってないじゃないか、と、がっくりしたことがあります(MARQUEE vol.13 石田彰インタビュー)

君と一緒に登りたい

  • 「メンバーの望月玲奈のために作った曲ですね。当時の彼女の雰囲気と富士山を結びつけたら、こんな曲になりました」(MARQUEE vol.13 石田彰インタビュー)

大噴火はいかが?

  • 「これは遊びですよね。富士山ご当地アイドルのCDにこんな曲名があるだけで、面白いんじゃないかな、と。TEAM MIIだったら市役所から却下されていたでしょうね。」(MARQUEE vol.13 石田彰インタビュー)

コケモモ

「僕」と「私(=君)」を使い分けるっていうの詩は、BUMP OF SHICKEN影響ですね。「絶対」なんて言う言葉もあえて使ってみました。神目線的なこの詩も、アイドルなら成り立つんじゃないかと思って(MARQUEE vol.13 石田彰インタビュー)

収録曲

  • 全作詞・作曲:石田彰
  1. mi-na-na-RockII
  2. 私の世界遺産
  3. 君と一緒に登りたい
  4. 大噴火はいかが?
  5. コケモモ
  6. 私の世界遺産[Instrumental]
  7. 君と一緒に登りたい[Instrumental]
  8. 日本全国どこでも富士山
  9. 大噴火はいかが?[Instrumental]
  10. コケモモ[Instrumental]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「私の世界遺産」の関連用語

私の世界遺産のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



私の世界遺産のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの私の世界遺産 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS