福田洋一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福田洋一の意味・解説 

福田洋一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/29 01:39 UTC 版)

福田 洋一(ふくだ よういち、1956年 – )は、日本のチベット仏教研究者。専門はチベット中観思想・チベット論理学・インド仏教論理学。大谷大学名誉教授。

学歴

- 東京大学大学院人文科学研究科インド哲学専攻 修士課程中退(1985年)

職歴

- 財団法人東洋文庫専任研究員(1985年 – 2001年) - 大谷大学助教授(2001年 – 2021年) - 大谷大学教授(2001年 – 2021年)[1] - 大谷大学名誉教授(2021年 – 現在)[2]

研究内容

研究テーマはチベット中観思想、チベット論理学、インド仏教論理学。チベット仏教ゲルク派の開祖ツォンカパの中観思想を対象とし、二諦説、縁起の同義性、文殊菩薩との関係について研究を行う[3]。また、チベット論理学の基本的概念を検討するとともに[4]、インド仏教論理学においては、ダルマキールティの *svabhāvapratibandha* 概念の研究を行う[5]

学会活動

  • 日本チベット学会において、幹事を務め、長年学会報の編集にも携わった。

主な著作・訳書・編著

著書

  • 『ツォンカパ中観思想の研究』大東出版社、2018年[6]

訳書

  • ダライ・ラマの仏教哲学講義 ―苦しみから菩提へ―』大東出版社、1996年7月[7]
  • 『チベットの歴史と宗教 ― チベット中学校歴史宗教教科書 ― (世界の教科書シリーズ35)』明石書店、石濱裕美子との共著 [8]

共著

  • 『チベットを知るための50章』明石書店、石濱裕美子他との共著、2004年[9]
  • 『聖ツォンカパ伝』大東出版社、石濱裕美子との共著、2008年2月[10]

編著

  • 『須弥山の仏教世界』新アジア仏教史9、佼成出版社、沖本克己と共編著、2010年[11]

監修

  • 『ダライラマ 珠玉のことば』ランダムハウスジャパン、2012年[12]

その他論文多数

  • INBUDS(福田洋一)[13]

脚注

  1. ^ 大谷大学文学部仏教学科 福田洋一先生による最終講義の開催”. 大谷大学. 2025年8月25日閲覧。
  2. ^ 3氏に名誉教授の称号が贈られる”. 大谷大学. 2025年8月25日閲覧。
  3. ^ 『ツォンカパ中観思想の研究』”. 大東出版社 (2018年). 2025年8月25日閲覧。
  4. ^ researchmap 福田洋一”. 『日本チベット学会報』49号, pp.13-25 (2003年). 2025年8月25日閲覧。
  5. ^ “Reinterpretation of the Compound svabhāva-pratibandha in Dharmakīrti’s Logical Theory”. Reverberations of Dharmakīrti‘s Philosophy: 91-110. https://www.austriaca.at/8781-3inhalt 2025年8月25日閲覧。. 
  6. ^ ツォンカパ中観思想の研究”. 大東出版社 (2018年). 2025年8月25日閲覧。
  7. ^ ダライ・ラマの仏教哲学講義”. 大東出版社 (1996年). 2025年8月25日閲覧。
  8. ^ チベットの歴史と宗教”. 明石書店. 2025年8月25日閲覧。b
  9. ^ チベットを知るための50章”. 明石書店. 2025年8月25日閲覧。
  10. ^ 聖ツォンカパ伝”. CiNii (2008年). 2025年8月25日閲覧。
  11. ^ チベット 須弥山の仏教世界”. 佼成出版社出版 (2010年). 2025年8月25日閲覧。
  12. ^ ダライラマ珠玉のことば”. 武田ランダムハウスジャパン (2012年). 2025年8月25日閲覧。}
  13. ^ INBUDS”. 2025年8月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  福田洋一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福田洋一」の関連用語

福田洋一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福田洋一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福田洋一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS