福井市一乗小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 16:24 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動福井市一乗小学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 福井市 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
所在地 | 〒910-2157 |
福井県福井市西新町1-4 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
福井市一乗小学校(ふくいし いちじょうしょうがっこう)は、福井県福井市にある公立小学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
特色
平泉寺白山神社と一乗谷朝倉氏遺跡が同時期に日本遺産に認定されたことを受け、勝山市立平泉寺小学校と連携している。2019年には一乗小学校の児童が平泉寺小学校の児童を招いて一乗谷朝倉氏遺跡を案内し、2020年には平泉寺小学校の児童が平泉寺の観光ガイドを行った[1]。
学校周辺
アクセス
- 京福バス62「東郷線」:「一乗小学校前」下車
出典
関連項目
外部リンク
- 福井市一乗小学校のページへのリンク