福井信金との合併・消滅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 05:30 UTC 版)
「武生信用金庫」の記事における「福井信金との合併・消滅」の解説
武生信金は、旧経営陣による不正融資問題(武生信金不正融資事件)が発覚。信用不安が生じ信金中央金庫から40億円の資本支援を受けていたほか、信金中金や県内信金から人材の派遣を受け入れ経営再建にあたっていた。しかし経営改善が進まず、2016年2月15日に福井信用金庫が救済する形で吸収合併した。合併後の名称は福井信用金庫とし、存続信金は福井信金。また武生信金本店は「武生営業部」とした。
※この「福井信金との合併・消滅」の解説は、「武生信用金庫」の解説の一部です。
「福井信金との合併・消滅」を含む「武生信用金庫」の記事については、「武生信用金庫」の概要を参照ください。
- 福井信金との合併消滅のページへのリンク