神戸洋子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神戸洋子の意味・解説 

神戸洋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/08 00:36 UTC 版)

かんべ ようこ
神戸 洋子
生誕 (1951-02-27) 1951年2月27日(72歳)
日本
出身校 白百合女子大学修士課程修了
職業 教育評論家

神戸 洋子(かんべ ようこ、1951年2月27日 - )は、日本教育評論家。愛称はようこ先生

人物

出版物

  • 幼稚園教育実習(保育者養成シリーズ)2012年
  • 子育て・子育て支援額 保育出版社 2011年5月
  • 幼稚園・保育園児童福祉施設実習ガイド 同文書院 2011年5月
  • 英語圏諸国の児童文学I物語ジャンルと歴史 ミネルヴァ書房 2011年3月
  • 言葉(新・保育内容シリーズ4) 2010年4月
  • 子どもと育ちと言葉 保育出版 2010年3月
  • 私とお話し論 中央法規出版 1983年
  • 単著:『専門試験 京都市の公立幼稚園教諭(過去問題集)』協同出版 2015年度版
  • 単著:『専門試験 公立保育士試験(過去問題集)』協同出版 2015年度版
  • 共著:『絵本から学ぶ子どもの文化』実践編 同文書院 2015年4月
  • 共著:『自分でつくる BOOK&NOTE-教育・保育実習でよりよい時間を過ごそう!』同文書院 2015年9月
  • 共翻訳:ポーラ S.ファス編『世界子ども学研究百科事典』 北本正章監訳
  • 「室内ゲーム(Indoor Games)、「乳幼児のおもちゃ(Infant Toys)」 2016年9月
  • 共著:「子どもの文化 2016年10月 第48巻 9号 通関545号「第19回絵本学会に参加して」
  • 子どもの文化研究所 2016年10月
  • 共著:「アニメ化で古典作品の掘り起こし『思い出のマーニー』」日本児童文学2016年 9月10月号
  • 共著:『大学生の常識 67‐マナー編②』一藝社 2017年3月

帝京科学大学紀要

  • 帝京科学大学紀要 第11号 2015年3月「伝統的な言語文化を小学校教育・幼児教育の接続期に-「国語」と「保育内容(言葉)」の接続を中心に-」
  • 帝京科学大学教職センター紀要 第1号 2016年3月「幼稚園・保育所・幼保連携型認定こども園の保育者不足解消に向けて-幼保一体化政策のもたらす問題点-」
  • 帝京科学大学紀要 第12号 2016年3月「マリー・ホール・エッツの絵本における戦争と影について」

研究報告(査読付き)

  • 2015年3月「マリー・ホール・エッツの至福と闇」『世界子ども学研究会紀要 ハルシオン第5号』

発表

  • 「エリナーファージョンについて『りんご畑のマーティンピピン』+『ひなぎく野のマーティンピピン』」第375回ファンタジー研究会 日本児童文学者協会 2015年11月

単独発表

  • 「イメージの飛翔と日常への帰着‐『ぼくつかまらないもん』をめぐって‐」絵本学会第19回研究大会 京都女子大学 2016年5月

その他、社会活動等

  • 日本保育学会第 69 回研究大会東京学芸大学保育内容研究ポスター発表 優秀賞表彰選考委員 2016年5月
  • 第50回東燃ゼネラル児童文化賞選考委員、2015年9月
  • 第51回東燃ゼネラル児童文化賞選考委員、2016年9月
  • 岐阜県本巣市巣南図書館公開講座「子どもへ物語の世界を届けるために」2016年10月
  • 岐阜県本巣市巣南図書館おはなし会、素話の公演 2016年10月

赴任した大学

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神戸洋子」の関連用語

神戸洋子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神戸洋子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神戸洋子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS