神の天秤(かみのてんびん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/28 09:07 UTC 版)
「ガイユの書」の記事における「神の天秤(かみのてんびん)」の解説
世界の名前。天変地異の際には、「<神の天秤>が傾いた」という言い回しをする。北に雪が降り続くと南が旱魃になるなど、四方の一方に何かが偏ると世界の理が崩れ、崩壊の危機を迎える。
※この「神の天秤(かみのてんびん)」の解説は、「ガイユの書」の解説の一部です。
「神の天秤(かみのてんびん)」を含む「ガイユの書」の記事については、「ガイユの書」の概要を参照ください。
- 神の天秤のページへのリンク