石田製本とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石田製本の意味・解説 

石田製本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 22:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
石田製本株式会社
Ishida Bookbinding Co., Ltd.
石田製本本社工場
種類 株式会社
本社所在地 日本
063-0836
北海道札幌市西区発寒16条14丁目3-31
設立 1962年(昭和37年)9月17日
業種 その他製品
法人番号 8430001032396
事業内容 書籍上製本(社史・年史・手帳・他)
並製本(雑誌・パンフレット・他)
オンデマンド印刷事業
代表者 代表取締役社長 石田雅巳
資本金 300万円
従業員数 30人(2014年6月現在)
外部リンク http://i-bb.co.jp/
テンプレートを表示

石田製本株式会社(いしだせいほん、: Ishida Bookbinding Co., Ltd.)は、北海道札幌市西区発寒に本社を置く製本会社である[1]

概要

オンデマンド印刷機

全自動ラインを設備[2]

また2012年に導入した高品質プリンター「カラーPOD(Print On Demand)設備」によるオンデマンド印刷により、冊子、アルバム、名刺、ポストカード、封筒など様々な製品を1冊・1部から生産を行っている[3]。原稿さえあれば、その後の版作成、校正、印刷、製本まで1社で一貫して行うサービスとなっている[4]

歴史

1936年に創立者である石田英二により石田製本所として創業。官庁の帳簿類の製本などから取り扱い営業品目を増やした。 1962年に有限会社石田製本所となる。 1969年には2代目社長に石田誠が就く[5]。2代目は北海道製本工業組合の理事長を21年務め、2002年秋には勲五等双光旭日章を受章している[6]。2006年に石田製本株式会社となり、2008年には3代目社長に石田雅巳が就任した[1]

石田製本は視覚障碍者向けの大活字本の製本資材を無償で提供し続け、2000年に視覚障碍者団体から感謝状を贈られている[7]

取扱い製品

取り扱いしている品目の一部である[3]

  • 卒園・卒業アルバム
  • フォトブック
  • スマートブック
  • ウェディングアルバム
  • 一般雑誌
  • テキスト集
  • 名刺
  • チラシ
  • パンフレット
  • 絵本
  • 写真集

事業所

  • 本社工場
  • 第2工場

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 石田製本株式会社会社案内
  2. ^ 石田製本株式会社・設備
  3. ^ a b 石田製本HP
  4. ^ 日本経済新聞(北海道版)2011年12月14日付夕刊北海道地方面
  5. ^ 読売新聞(北海道版)2007年12月20日付夕刊 本多政史「街ものがたり 昭和ノスタルジー石田製本」
  6. ^ 読売新聞(北海道版)2002年11月3日付朝刊 北海道地方面
  7. ^ 毎日新聞(北海道版)2000年11月15日付朝刊 北海道地方面

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石田製本」の関連用語

石田製本のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石田製本のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石田製本 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS