石田 二郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石田 二郎の意味・解説 

石田二郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/27 08:29 UTC 版)

いしだじろう
石田二郎
生誕 日本 福島県
出身校  慶應義塾大学
職業  医学者

石田 二郎(いしだ じろう)は日本の医学者、慶応義塾大学教授(1944-1964)、専攻は循環器内科。

履歴

1925年、慶應義塾大学医学部卒、1933年「二三の器質的神経疾患での基礎新陳代謝並呼吸」にて慶應義塾大学より医学博士号を取得、翌年慶應義塾大学医学部教授に就任。1961より1963年まで慶應義塾大学病院院長を歴任。結核の研究と治療に功績を残す [1]勲三等旭日中綬章受賞。

著作

  • 『最新内科学』(三方一澤, 相澤豊三との共著)南江堂 1962
  • 『症候 病型 診断』金原出版 1959.5 日本結核全書 / 藤田真之助〔ほか〕編集, 第3巻
  • 『新看護学』平井文雄監修 ; 石田二郎[ほか]分擔執筆、鳳鳴堂 1949.4-1949.5 第12版上巻 , 下巻
  • 『低血圧 . 成人肺門リンパ腺結核』加藤義夫との共著(要書房 1949.12)
  • 『新看護學』鳳鳴堂書店 1941.12 第9版

脚注

  1. ^ 『石田二郎教授在職15年の歩み : 昭和19年7月-昭和34年7月 : 業績集』五味二郎, 笹本浩責任編集、慶應義塾大学医学部内科石田研究室 , 慶應義塾大学医学部内科同窓会 1959



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  石田 二郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石田 二郎」の関連用語

石田 二郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石田 二郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石田二郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS