石原明 (医学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石原明 (医学者)の意味・解説 

石原明 (医学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 05:52 UTC 版)

石原 明(いしはら あきら、1924年-1980年7月23日)は、医学者、東洋医学研究者。

経歴

日本大学医学科卒、1952年「幼態心臓の生理学的研究」で日大医学博士横浜市立医学専門学校教員、横浜市立大学医学部専任講師、助教授。日本東洋医学会設立に参加。

著書

  • 『医史学概説』医学書院 1955
  • 『日本の医学 その流れと発展』至文堂 日本歴史新書 1959
  • 『漢方の秘密』論争社 ぺりかん・しんしょ 1961
  • 『漢方 中国医学の精華』中公新書 1963 吉川弘文館、2014
  • 『現代漢方』学習研究社 ガッケン・ブックス・サイエンスシリーズ 1964
  • 『入門現代漢方 もうひとつの医学』立風書房 1972
  • 『和歌が生んだ味の旅 北海道から沖縄まで 和歌食物本草』健友館 1981
  • 『漢方名医のさじ加減』健友館 1984
  • 『健康をつくる郷土料理 北海道から沖縄まで』健友館 家庭の医学シリーズ 1992

共著

  • 『看護史年表 看護史上の人々』杉靖三郎共著 医学書院 ナーセス・ライブラリ 1951
  • 「日本生理学前史」、「日本病理学前史」『明治前日本医学史 第2巻』日本学術振興会 1955
  • 『系統看護学講座 看護史』杉田暉道,長門谷洋治共著 医学書院 1971

校訂など

  • 楊上善奉勅撰注『太素 欠巻覆刻』校定 丸山昌朗和訓 田口友康批訂 古医典のつどひ 1964
  • 丹波康頼医心方 第9冊』解説 至文堂 1967

参考

  • 『漢方』中公新書著者紹介 
  • 『人物物故大年表』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石原明 (医学者)」の関連用語

石原明 (医学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石原明 (医学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石原明 (医学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS