矢野久美子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 矢野久美子の意味・解説 

矢野久美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 00:56 UTC 版)

矢野 久美子(やの くみこ、1964年 - )は、日本の思想史家フェリス女学院大学教授。専門はドイツ政治文化論・思想史。

徳島県生まれ。2001年、東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程修了、「ハンナ・アーレント、あるいは政治的思考の場所」で博士(学術)。フェリス女学院大学国際交流学部助教授を経て、教授。

矢野 久美子
(やの くみこ)
人物情報
生誕 1964年(59 - 60歳)
日本徳島県
国籍 日本
出身校 東京外国語大学大学院地域文化研究科
学問
研究分野 ヨーロッパ現代思想
研究機関 フェリス女学院大学
学位 博士(学術) (東京外国語大学)
学会 社会思想史学会
女性・戦争・人権学会
政治思想学会
テンプレートを表示

著書

  • 『ハンナ・アーレント、あるいは政治的思考の場所』みすず書房、2002
  • 『ハンナ・アーレント 「戦争の世紀」を生きた政治哲学者』中公新書、2014

翻訳

  • 『アーレント政治思想集成』全2巻 J.コーン編 齋藤純一山田正行共訳 みすず書房、2002
  • E.ヤング=ブルーエル『なぜアーレントが重要なのか』みすず書房、2008
  • ハンナ・アーレント『ユダヤ論集』全2巻 J・コーン、R・H・フェルドマン編 山田正行、大島かおり、佐藤紀子、齋藤純一、金慧共訳 みすず書房、2013

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢野久美子」の関連用語

矢野久美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢野久美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢野久美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS