矢倉3七桂/▲3七桂戦法(▲4七銀-3七桂型他)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 14:37 UTC 版)
「矢倉囲い」の記事における「矢倉3七桂/▲3七桂戦法(▲4七銀-3七桂型他)」の解説
24手組から先手が▲3七桂と指すのが、3七桂戦法である。3七銀と並ぶ矢倉の代表戦法で、ここから飛車先を伸ばして後述の▲4七銀-3七桂型(▲3八飛、同型矢倉など)、▲2六歩で止め▲3七桂-4八銀型から雀刺しなどに発展する。またここからも▲3八飛から森下システムに合流することも可能。
※この「矢倉3七桂/▲3七桂戦法(▲4七銀-3七桂型他)」の解説は、「矢倉囲い」の解説の一部です。
「矢倉3七桂/▲3七桂戦法(▲4七銀-3七桂型他)」を含む「矢倉囲い」の記事については、「矢倉囲い」の概要を参照ください。
- 矢倉3七桂/▲3七桂戦法のページへのリンク