瞿能とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瞿能の意味・解説 

瞿能

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 07:04 UTC 版)

瞿 能(く のう、? - 1400年)は、初の将軍。本貫廬州合肥県

生涯

父の瞿通は朱元璋(洪武帝)に仕えた都督僉事である。父の跡を継いで朱元璋に仕え、藍玉の配下として四川平定で武功を挙げて勇士と評された。

朱元璋の没後は建文帝に仕え、建文元年(1399年)に 靖難の変が発生、燕王朱棣に対抗すべく李景隆大将軍に任じられると、その配下として参戦した。李景隆が朱棣の本拠地である北平城を攻撃した際には、先陣として彰義門を越え城門占領目前に至ったが、武功を奪われることを恐れた李景隆により攻撃中止の命令が下されると悔やみながらも撤退した。結局、北平城攻略には失敗した。

建文2年(1400年)4月、白溝河の戦いで朱棣軍と激突した際、一騎討ちにより朱棣を窮地に追い込んだが、朱棣軍の名将の張玉により斬られた。瞿能の戦死により圧倒的に優勢だった李景隆軍は敗走することになった。

参考文献

  • 明史』巻142 列伝第30



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瞿能」の関連用語

瞿能のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瞿能のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瞿能 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS