真鍋島式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 09:10 UTC 版)
「日本語の方言のアクセント」の記事における「真鍋島式」の解説
岡山県の真鍋島のアクセントでは、2拍名詞は、第1・5類が「かぜ」、第4類が「いと」、第2類が「いしぃ」(2拍目に拍内下降あり)、第3類が「いぬ」型となっている。香川県佐柳島のアクセントもこれに似るが、複雑な体系を持っており、型の種類が全国で最も多い。
※この「真鍋島式」の解説は、「日本語の方言のアクセント」の解説の一部です。
「真鍋島式」を含む「日本語の方言のアクセント」の記事については、「日本語の方言のアクセント」の概要を参照ください。
- 真鍋島式のページへのリンク