真室川町立真室川中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/27 07:09 UTC 版)
| 真室川町立真室川中学校 | |
|---|---|
| 北緯38度52分0.6秒 東経140度14分11.3秒 / 北緯38.866833度 東経140.236472度座標: 北緯38度52分0.6秒 東経140度14分11.3秒 / 北緯38.866833度 東経140.236472度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 真室川町 | 
| 併合学校 | 真室川町立安楽城中学校 真室川町立及位中学校 | 
| 設立年月日 | 1983年4月1日 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | C106236430016 | 
| 中学校コード | 060109[1] | 
| 所在地 | 〒999-5521 | 
| 
       山形県最上郡真室川町大沢5016-26
       | |
| 外部リンク | 公式サイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
真室川町立真室川中学校(まむろがわちょうりつ まむろがわちゅうがっこう)は、山形県最上郡真室川町にある公立中学校である。
概要
2013年に及位中学校が閉校してからは真室川町唯一の中学校である[要出典]。
沿革
- 1983年(昭和58年)4月1日 - 真室川中学校と安楽城中学校が統合して、新設の真室川中学校が開校[2]。
- 2009年(平成21年) - 給食開始[2]
- 2013年(平成25年)4月1日 - 及位中学校が閉校により真室川中学校に統合。これにより真室川町唯一の中学校となる[2]。
学区
- 真室川町全域
生徒数
| 年度 | 男子 | 女子 | 計 | 
|---|---|---|---|
| 2014 | 114 | 91 | 205 [4] | 
| 2018 | 82 | 105 | 187[5] | 
出典
- ^ 山形県所属中学コード表 - 2021年4月17日閲覧
- ^ a b c まちの歩み - 真室川町HPより
- ^ 学校沿革
- ^ 平成26年度山形県学校名鑑
- ^ 平成30年度山形県学校名鑑
関連項目
外部リンク
- 真室川町立真室川中学校のページへのリンク

 
                             
                    




