皆川宗成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 皆川宗成の意味・解説 

皆川宗成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/12 09:47 UTC 版)

 
皆川宗成
時代 戦国時代初期
生誕 不詳
死没 大永3年11月10日1523年12月16日
氏族 皆川氏長沼氏
父母 父:長沼氏秀
兄弟 宗成、成正、富田成忠、平川成明、正察
成勝
テンプレートを表示

皆川 宗成(みながわ むねしげ)は戦国時代武将戦国大名で、下野皆川氏の当主。皆川城主。

生涯

長沼氏秀の嫡男として誕生。誕生年は不詳だが16世紀以前だとされている。4人の弟達とともに皆川氏の勢力を拡大した。

永正の乱では近隣の佐野氏に同調し足利政氏支持の筆頭である小山成長に味方し、足利高基支持の筆頭である宇都宮成綱と敵対した。

大永3年(1523年)11月、宗成は侵攻してきた宇都宮忠綱の軍勢と戦い討死した(河原田合戦)。弟の平川成明も戦死するなど大打撃を受けたが、援軍として駆けつけた小山氏結城氏の奮闘の末、宇都宮勢を撃退することに成功している。合戦となった場所は、合戦場という地名として現在も残っている。

参考文献

江田郁夫『下野長沼氏』(戒光祥出版、2012年) ISBN 978-4-86403-064-9




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「皆川宗成」の関連用語

皆川宗成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皆川宗成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの皆川宗成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS