白山神社_(郡上市白鳥町那留)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白山神社_(郡上市白鳥町那留)の意味・解説 

白山神社 (郡上市白鳥町那留)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 07:13 UTC 版)

白山神社
所在地 岐阜県郡上市白鳥町那留579
主祭神 菊理姫命伊弉諾尊伊弉冉尊
社格 旧・村社、銀幣社
創建 不詳
別名 那留白山神社
テンプレートを表示

白山神社(はくさんじんじゃ)は、岐阜県郡上市白鳥町那留(郡上郡牛道村大字那留→郡上郡白鳥町那留)に鎮座する神社白山神社)。

那留白山神社とも称する。

概要

創建時期は不詳。泰澄白山に登った際、那留村の前畑孫七が随行したという。孫七が亡くなった後、白山権現のご神体を泰澄から村が賜り、創建したという[1]。以後那留村の産土神社となる。

1908年(明治41年)、熊野神社と御鍬神社を合祀[2]

主祭神

境内社

  • 熊野神社(祭神:家津御子神、熊野久須美命、速玉男神)
  • 御鍬神社(祭神:豊受姫命

脚注

  1. ^ 白鳥町 1977, p. 243.
  2. ^ 白鳥町 1977, p. 244.

参考文献

  • 白鳥町教育委員会 編『白鳥町史 通史編 下巻』白鳥町、1977年。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  白山神社_(郡上市白鳥町那留)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白山神社_(郡上市白鳥町那留)」の関連用語

1
52% |||||

白山神社_(郡上市白鳥町那留)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白山神社_(郡上市白鳥町那留)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白山神社 (郡上市白鳥町那留) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS