白山松美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白山松美の意味・解説 

白山松美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/19 12:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
白山松美
しらやま まつみ
生年月日 (1955-10-14) 1955年10月14日(65歳)
出身校 愛知大学法学部卒業
前職 二本木連合町内会評議員議長
所属政党 無所属
公式サイト 安城市議会議員 白山松美

当選回数 3回
在任期間 2011年 - 現職
テンプレートを表示

白山 松美(しらやま まつみ、1955年10月14日 - )は日本の政治家安城市議(3期目)を務める。

経歴

1968年刈谷市立小高原小学校卒業[1]1971年、刈谷市立南中学校卒業[1]1974年愛知県立安城高等学校卒業[1]1978年愛知大学法学部卒業[1]1997年、安城市立西中学校PTA会長に就任する[1]2000年、二本木連合町内会評議員議長に就任する[1]2011年、安城市議会議員選挙に無所属で立候補して、30人中15番目で初当選を果たした[1][2]。以後、2回当選する[3][4]

発言

  • 2021年6月10日の一般質問で、安城市立小中学校が同年度から導入した男女混合名簿について、「がくぜんとした。一種の左派思想」「左派思想の特徴に否定しづらい耳当たりの良い言葉があるが、それがもたらす危険を見抜けない」と発言した[5]。この発言に関して、「言葉の受け取り方の問題。男女同権は大切だと考えている。間違った取り方をされるなら、訂正もやぶさかではない」と話している[5]
  • 同日、新型コロナウイルスワクチンを巡って「ワクチン接種は壮大な人体実験」と発言した[5]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g 安城市議会議員一般選挙 選挙広報”. 選挙ドットコム. 2021年7月17日閲覧。
  2. ^ 安城市議会議員選挙 - 2011年04月24日投票 | 愛知県安城市” (日本語). 選挙ドットコム. 2021年7月17日閲覧。
  3. ^ 安城市議会議員選挙 - 2015年04月26日投票 | 愛知県安城市” (日本語). 選挙ドットコム. 2021年7月17日閲覧。
  4. ^ 安城市議会議員選挙 - 2019年04月21日投票 | 愛知県安城市” (日本語). 選挙ドットコム. 2021年7月17日閲覧。
  5. ^ a b c “男女混合名簿は左派思想/安城市議が発言”. 中部経済新聞: p. 13. (2021年7月3日) 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  白山松美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白山松美」の関連用語

白山松美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白山松美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白山松美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS