番士としての城番
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/19 00:16 UTC 版)
二条城番 : 元禄12年(1699年)設置。大番組の番士五十人が二組ずつ一年交代で務めた。 駿府城番 : 寛永16年(1639年)設置。書院番士が派遣され務めた。寛政2年(1790年)廃止。 甲府城番
※この「番士としての城番」の解説は、「城番」の解説の一部です。
「番士としての城番」を含む「城番」の記事については、「城番」の概要を参照ください。
- 番士としての城番のページへのリンク