橿原市立畝傍東小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 奈良県小学校 > 橿原市立畝傍東小学校の意味・解説 

橿原市立畝傍東小学校

(畝傍東小学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 07:10 UTC 版)

橿原市立畝傍東小学校
北緯34度28分47秒 東経135度48分05秒 / 北緯34.479722度 東経135.801389度 / 34.479722; 135.801389座標: 北緯34度28分47秒 東経135度48分05秒 / 北緯34.479722度 東経135.801389度 / 34.479722; 135.801389
国公私立の別 公立学校
設置者 橿原市
設立年月日 1976年(昭和51年)
6月8日
創立者 橿原市
共学・別学 男女共学
学校コード B129210000837
所在地 634-0044
奈良県橿原市大軽町283
外部リンク https://x.com/Unebi_h_jp?t=miw4U3vwFgHL7B8_k1bRBQ&s=09
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

橿原市立畝傍東小学校(かしはらしりつ うねびひがししょうがっこう)は、奈良県橿原市大軽町にある公立小学校

沿革

  • 1976年(昭和51年)4月 - 橿原市立畝傍南小学校から分離し、開校。
  • 校門は施錠していない。そのため、学校休みの日と放課後に校庭を地域の人たちに遊び場として開放している。
  • 年末年始も運動場で遊ぶことができるが、夜間に校庭への立ち入りは禁止。

通学区域

  • 橿原市
    • 石川町、大軽町(大軽町の一部を除く)、五条野町、和田町、菖蒲町1丁目、菖蒲町2丁目、菖蒲町3丁目、菖蒲町4丁目
卒業生は基本的に橿原市立畝傍中学校へ進学する。

周辺

橿原東口大和団地に隣接する、住宅地と田園地帯の混在地。

アクセス

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橿原市立畝傍東小学校」の関連用語

橿原市立畝傍東小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橿原市立畝傍東小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橿原市立畝傍東小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS