甲子園短期大学_(開校しなかった短期大学)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 甲子園短期大学_(開校しなかった短期大学)の意味・解説 

甲子園短期大学 (開校しなかった短期大学)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/22 00:46 UTC 版)

甲子園短期大学
設立予定年 1951年
学校種別 私立
設置者 甲陽学院
本部所在地 兵庫県 西宮市上瓦林字砂田326‐1[1] 
学部 文学科(第一部・第二部
社会科第二部[1]
テンプレートを表示

開校しなかった甲子園短期大学(こうしえんたんきだいがく)は、兵庫県西宮市上瓦林字砂田326‐1において1951年に設置される計画のあった日本私立短期大学である[1]

概要

1950年、当時の文部省が発行した『戦後教育資料』にその記載がある。それによると、当時既存の甲陽学院を母体として、翌年の開学を目指して文部省に設置の認可申請を行っていたが[1]、不認可となり設置を断念した。なお、同名称を冠した短期大学は、1964年に学校法人甲子園学院により開学され、現在に至っている。

設置予定であった学科

[1]

出典および注釈

  1. ^ a b c d e 文部省a, p. 61.

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  甲子園短期大学_(開校しなかった短期大学)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲子園短期大学_(開校しなかった短期大学)」の関連用語

甲子園短期大学_(開校しなかった短期大学)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲子園短期大学_(開校しなかった短期大学)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甲子園短期大学 (開校しなかった短期大学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS