田川市議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/29 08:31 UTC 版)
田川市議会(たがわしぎかい)は、福岡県田川市の地方議会である。
概要
- 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制(単記非移譲式)
- 所在地:福岡県田川市中央町1番1号
- 主な役割:審議、議決、一般質問、代表質問、政策提言、議案発議、動議、同意、市政のチェック、請願や陳情の審査、意見書の提出、調査研究、住民との対話、充て職、行政行事出席、行政視察等
委員会
- 議会運営委員会
常任委員会
- 総務文教委員会
- 厚生委員会
- 建設経済委員会
本会議
- 定例会:2月又は3月、6月、9月、12月[4]
- 臨時会:随時
事務局
- 議会事務局
議員報酬等
| 役職 | 議員報酬[5] | 政務活動費 |
|---|---|---|
| 議長 | 月額 47万6000円 | 月額 1万5000円[6] |
| 副議長 | 月額 42万2000円 | |
| 議員 | 月額 39万4000円 |
事件・不祥事
- 2025年、陸田議長が市議会の慣例である任期2年を無視し、議長職を辞さず続投を表明した。そのため、反対派が対立し、議員9人が6月議会を欠席する事態となり、6月定例会の本会議が開けず流会となる状況に至った[7](常任委員会は開催した)。7月の臨時会は開会したものの、冒頭より反対派がヤジをとばし、議長が反論するなど混乱が生じた[8]。9月定例会は初日に全議員17人が出席し開会した。6月議会で欠席していた反議長派が招集に応じて正常化したものの、議長への4度目の不信任決議案が可決されるなど対立が続いている。[9]
脚注
- ^ 田川市議会議員定数条例
- ^ “田川市議会議員選挙 - 2023年04月23日投票 | 福岡県田川市”. 選挙ドットコム. 2025年10月29日閲覧。
- ^ 田川市議会委員会条例
- ^ 田川市議会定例会規則
- ^ 田川市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例
- ^ 田川市議会政務活動費の交付に関する条例
- ^ 福岡TNC ニュース (2025-06-18), 議員9人が欠席して“議会が開けない” 田川市議会で異例の「流会」 任期2年の申し合わせなのに…議長と反対派が“泥沼の対立” 福岡 / (2025/06/18 OA) 2025年10月29日閲覧。
- ^ 2025年 令和7年 田川市議会中継 (2025-07-25), 【令和7年7月24日】田川市議会7月臨時会 2025年10月29日閲覧。
- ^ “6月議会で流会していた福岡・田川市議会が開会 正常化も対立続く”. 毎日新聞. 2025年10月29日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 田川市議会のページへのリンク