瑞穂市民センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瑞穂市民センターの意味・解説 

瑞穂市民センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/03 06:40 UTC 版)

瑞穂市民センター

情報
旧名称 穂積町民センター
用途 公民館、体育館
事業主体 瑞穂市
構造形式 鉄筋コンクリート構造
延床面積 8,540 m²
階数 地上2階
竣工 1974年昭和49年)
所在地 501-0222
岐阜県瑞穂市別府1300-3
座標 北緯35度23分30.3秒 東経136度41分23.8秒 / 北緯35.391750度 東経136.689944度 / 35.391750; 136.689944 (瑞穂市民センター)座標: 北緯35度23分30.3秒 東経136度41分23.8秒 / 北緯35.391750度 東経136.689944度 / 35.391750; 136.689944 (瑞穂市民センター)
テンプレートを表示

瑞穂市民センター(みずほしみんセンター)は、岐阜県瑞穂市にある複合施設である。

概要

瑞穂市穂積公民館と瑞穂市体育館の複合施設ある。

1974年昭和49年)に本巣郡穂積町の「穂積町民センター」として開館。2003年平成15年)に穂積町と巣南町合併し瑞穂市が発足と同時に瑞穂市民センターに改称した。

開館当初は1階に穂積町公民館図書室が設置されていたが、1998年(平成10年)に瑞穂町立図書館「楽習館」(現・瑞穂市図書館本館「楽修館」)の開館により移転している。

施設

施設概要

  • 大和室
  • 会議室(1 - 4)
  • 修養室(1 - 3)
  • 調理室
  • サロン
  • 大ホール「ハナミズキホール」観客席147席

瑞穂市体育館

  • 剣道場(卓球場)
  • 柔道場
  • 球技場
  • サーキットトレーニング室

利用案内

  • 利用時間 : 9:00 - 21:30
  • 休館日 : 年末年始(12月29日~1月3日)

交通アクセス

周辺

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  瑞穂市民センターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瑞穂市民センター」の関連用語

1
4% |||||

2
4% |||||

瑞穂市民センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瑞穂市民センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瑞穂市民センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS