王昕
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/13 08:06 UTC 版)
|   | 
       この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2023年2月)
       | 
日本における中国系アニメ製作会社絵梦の共同創始者[1]で取締役を務めていた[2]。同社の監督を務めたこともある。
2018年から、自ら創設した洛水花原で総監督を務める。
テンセント、iQIYI、ビリビリ動画、U17と提携して多数の作品を制作してきた。代表作品は『龍族』、『蒼蘭訣』、『狐妖小紅娘(縁結びの妖狐ちゃん)』、『一人之下』シーズン1&2、『緑ちゃんと藍ちゃん』など。
作品一覧
| 公開年 | 作品名 | 役職 | 
| 2003 | 『BRAVO東東』 | 制作監督、アクション指導 | 
| 2005 | 『外灘520』 | 制作デスク | 
| 2010 | 『ハッピータウン』 | 総監督、絵コンテ監督、人物設計、背景設計、 | 
| 2013 | 『死霊コード(ORDER DESIGNER)』 | 監督、絵コンテ | 
| 2014 | 『端脳(DIE NOW)』 | 総監督 | 
| 2015 | 『狐妖小紅娘 - 下沙篇』 | 総監督、絵コンテ | 
| 2015 | 『霊域』シーズン1 | 監督、絵コンテ、美术原案設計、人物原案設計、道具原案設計、プロデューサー、製作総指揮 | 
| 2016 | 『チーティングクラフト』 | 総監督 | 
| 2016 | 『狐妖小紅娘 - 王権篇』 | 総監督、絵コンテ | 
| 2016 | 『狐妖小紅娘 - 月紅篇』 | 総監督、絵コンテ | 
| 2016 | 『霊域』シーズン2 | 監督、脚本、絵コンテ、美術原案設計、人物原案設計、道具原案設計 | 
| 2016 | 『一人之下』シーズン1 | 監督、絵コンテ | 
| 2017 | 『狐妖小紅娘 - 千顔篇』 | 総監督 | 
| 2017 | 『霊域』シーズン5 | 監督、絵コンテ、キャラクター設定原案、場面設定原案 | 
| 2017 | 『一人之下』シーズン2 | 総監督、絵コンテ | 
| 2017 | 『万古仙穹』シーズン1 | 監督、脚本、絵コンテ、キャラクター設定原案、場面設定原案、道具設定原案 | 
| 2017 | 『狐妖小紅娘 - 南国篇』 | 総監督、絵コンテ | 
| 2018 | 『剣網3』映画先行PV | 監督 | 
| 2018 | 『緑ちゃんと藍ちゃん』 | 総監督、絵コンテ、制作編集 | 
| 2019 | 『狐妖小紅娘-竹業篇』 | 総監督、絵コンテ | 
| 2019 | 『狐妖小紅娘 - 尾生篇』 | 総監督、絵コンテ | 
| 2020 | 『狐妖小紅娘 - 金晨曦篇 』 | 総監督、絵コンテ | 
| 2020 | 『狐妖小紅娘 - 沐天城篇』 | 総監督、絵コンテ | 
| 2021 | 『狐妖小紅娘 - 両生花篇』 | 総監督、絵コンテ | 
| 2022 | 『蒼蘭訣』 | 監督、脚本、絵コンテ | 
| 2022 | 『龍族』 | プロデューサー、監督、脚本 | 
脚注
- ^ “腾讯退出绘梦动画,奥飞娱乐第三季度预盈300万-450万元”. 三文娯周刊第145期 (2020年10月20日)
- ^ “中国系のアニメ企業・絵梦 執行役員の村濱章司が12月退任”. アニメーション・ビジネスジャーナル. (2016年12月24日)
- 王 昕のページへのリンク

 
                             
                    



