狭小マスの処理
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:58 UTC 版)
連続して取れるマスが数字より少ない場合は、その部分は白マスだと確定する。 (例1) 3 × は、右端から黒マスをとると2マスしか取れないので、右端には黒マスは入らない。従って 3 × × × と確定する。 (例2) 3 × × は、×と×の間には2マスしか取れないので、そこには黒マスは入らない。従って 3 × × × × と確定する。
※この「狭小マスの処理」の解説は、「お絵かきロジック」の解説の一部です。
「狭小マスの処理」を含む「お絵かきロジック」の記事については、「お絵かきロジック」の概要を参照ください。
- 狭小マスの処理のページへのリンク