特殊エンプラ
プラスチックには汎用プラスチックとエンジニアプラスチックがある。金属部品などの代わりに使用されているエンプラには、さらに強度、耐熱性、耐薬品性などが高い特殊エンプラ(スーパーエンプラ)がある。自動車に利用されている特殊エンプラには、ヒューズカバー、ライト部品などに使われているポリサルホン(PSU)、フォグランプリフレクター、スラストワッシャー、オルタネーター部品などに使われるポリエーテルサルホン(PES)、電磁コイルボビン、イグニッション部品、各種コネクターなどに使われているポリフェニレンサルファイド(PPS)、およびランプ類のレンズ、ランプハウスなどに使われているポリアリレート(PAr)などがある。
- 特殊エンプラのページへのリンク