爆弾三勇士表勲碑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 00:13 UTC 版)
爆弾三勇士を称えた石柱で、昭和8年(1933年)7月に建てられた。「巍巍赫赫 爆弾三勇士表勲碑」という碑文は時の陸軍大臣荒木貞夫の揮毫によるもので、もとは京急バス住吉駅付近にあった交訽閣の敷地内にあった。太平洋戦争終戦後、GHQによって石碑を撤去される事を恐れた実業家、阿部義次が自らの所有する敷地(現在の鎌倉山神社近辺)に移設した。
※この「爆弾三勇士表勲碑」の解説は、「鎌倉山」の解説の一部です。
「爆弾三勇士表勲碑」を含む「鎌倉山」の記事については、「鎌倉山」の概要を参照ください。
- 爆弾三勇士表勲碑のページへのリンク