熊切秀典とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熊切秀典の意味・解説 

熊切秀典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/22 09:40 UTC 版)

くまきり ひでのり

熊切 秀典
生誕 (1974-09-06) 1974年9月6日(49歳)
日本 神奈川県 厚木市
出身校 神奈川県立厚木高等学校
文化服装学院
┗アパレル技術科
職業 ファッションデザイナー
団体 entertainment co.,ltd.
┗代表取締役社長
著名な実績 「ビューティフルピープル」の運営
受賞 第38回毎日ファッション大賞(2020年)
公式サイト beautiful-people.jp
テンプレートを表示

熊切 秀典(くまきり ひでのり、1974年 - )は、日本のファッションデザイナー[1]

2004年に外注パターン会社である(有)エンターテイメントを創業。その後、「ビューティフルピープル」を立ち上げ、現在に至るまで代表取締役兼ファッションデザイナーをして活動している。

経歴

神奈川県生まれ。神奈川県立厚木高等学校を卒業後、文化服装学院アパレル技術科に入学。卒業後、いくつかのメンズブランドを経てコム・デ・ギャルソンのパタンナーとして勤務。その経験を活かし、2004年に、外注パターン会社(有)entertainmentを設立。2006年には、文化服装学院の同級生らとともに「ビューティフルピープル」を立ち上げ、2017年よりパリ・コレクションにて発表[2][3]

2020年に、第38回毎日ファッション大賞の大賞を受賞[4]

人物

  • 幼少期より、編み物の先生をしていた母親の影響を受ける。[5]
  • 文化服装学院1年生時に山本耀司の講習を受けたことがパタンナーを志すきっかけとなる。[6]
  • 愛読書は、村上春樹のデビュー作『風の歌を聴け』である。[7]
  • 村上春樹から影響を多く受けており、過去に何度か村上作品を題材としたコレクションを発表している。[8]
  • 趣味はサウナであり、お気に入りのサウナを見つけては足繁く通っている。[9]
  • 2002年のFIFAワールドカップ日韓大会の時は、スポーツ紙を6紙買って出勤するほどサッカー好きである。[10]
  • 音楽にも造詣が深く、ギターの演奏技術は非常に高い[11]
  • 脚注

    1. ^ PHILOSOPHY”. beautiful people. 2024年6月1日閲覧。
    2. ^ 熊切秀典(インタビュー)「「beautiful people」、進化する構造の仕掛け~デザイナー熊切秀典の服作り」『encore』、USEN、2022年12月16日https://e.usen.com/encoremode/interview/beautiful-people.html2024年6月1日閲覧 
    3. ^ 熊切秀典(インタビュー)「服選びはいつだって「自由」、ビューティフルピープル 熊切秀典が初のGUコラボに込めた“考えること“の重要性」『FASHIONSNAP』、レコオーランド、2023年3月2日https://www.fashionsnap.com/article/beautifulpeople-gu-interview/2024年6月1日閲覧 
    4. ^ 大杉真心 (2020年9月8日). “「第38回毎日ファッション大賞」に「ビューティフルピープル」の熊切秀典 新人賞は「コトハヨコザワ」”. WWDJAPAN. 2024年6月1日閲覧。
    5. ^ Fashionsnap 「ビューティフルピープル」デザイナー熊切秀典に聞く12の質問
    6. ^ ファッショントークサロン
    7. ^ BRUTUS 〈beautiful people〉デザイナー・熊切秀典が『風の歌を聴け』を再読
    8. ^ BRUTUS 〈beautiful people〉デザイナー・熊切秀典が『風の歌を聴け』を再読
    9. ^ Fashionpress 【インタビュー】ビューティフルピープル 熊切秀典「妄想が妄想じゃなくなってきているから、今が楽しい」
    10. ^ VOGUE BEAUTIFUL PEOPLE/熊切秀典──編集長×気鋭デザイナー対談
    11. ^ beautiful people instagram



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      
    •  熊切秀典のページへのリンク

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「熊切秀典」の関連用語

    熊切秀典のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    熊切秀典のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの熊切秀典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS