澄屋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 18:55 UTC 版)
延金金合わせ - るつぼの中で金と微量の銀、銅を1300度に熱して合金を作る。 延金 - 金合金を圧延機で100分の3ミリメートルまで延ばし、6センチメートル角に切る。 上澄澄打ち - 澄打ち用の紙を使い、延金を4段階に分けて打ち延ばす。 仕立て - 1000分の3ミリメートルにまで打ち延ばした上澄を約20センチメートル角に裁断し箔屋へ送る。
※この「澄屋」の解説は、「金箔」の解説の一部です。
「澄屋」を含む「金箔」の記事については、「金箔」の概要を参照ください。
- >> 「澄屋」を含む用語の索引
- 澄屋のページへのリンク