潮田 勉 (うしおだ つとむ、1962年 1月18日 - )は、日本 の地方公務員 。東京都財務局 長を経て、東京都副知事 、東京2025世界陸上財団 副会長。元東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 副会長。
学歴
経歴
1985年(昭和60年)4月 東京都 入都[1]
1999年(平成11年)4月 東京都労働経済局商工計画部副参事<見本市協会 派遣>
2001年(平成13年)7月 東京都産業労働局 商工部副参事(中小企業振興対策担当)
2003年(平成15年)6月 東京都産業労働局商工部経営革新課長
2004年(平成16年)4月 東京都産業労働局商工部創業支援課長
2005年(平成17年)4月 東京都財務局 主計部予算第三課長
2006年(平成18年)4月 東京都財務局主計部予算第二課長
2007年(平成19年)4月 東京都財務局主計部財政課長(統括課長)
2009年(平成21年)4月 東京都財務局主計部参事
2010年(平成22年)4月 東京都港湾局 参事<東京臨海ホールディングス 派遣>
2011年(平成23年)8月 東京都知事本局 地方分権推進部長兼国政広域連携・首都調査担当部長
2013年(平成25年)7月 東京都財務局主計部長
2015年(平成27年)7月 東京都政策企画局 次長兼理事(知事補佐総括担当)
2017年(平成29年)8月 東京都オリンピック・パラリンピック準備局 長
2020年(令和2年)7月 東京都財務局長
2020年(令和2年)9月 東京臨海高速鉄道 非常勤取締役
2021年(令和3年)10月 東京都副知事 (政策企画局、生活文化局、オリンピック・パラリンピック準備局、産業労働局、東京消防庁、都民安全推進本部、教育委員会、選挙管理委員会、監査委員、公安委員会、労働委員会)[2] [3]
2021年(令和3年)11月 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 副会長[4]
2022年 (令和4年) 7月 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会評議員 [5]
2023年 (令和5年) 4月 東京都副知事 (財務局、主税局、生活文化スポーツ局、産業労働局、東京消防庁、教育委員会、選挙管理委員会、監査委員、公安委員会、労働委員会)
2023年 (令和5年) 7月 東京2025世界陸上財団 副会長[6]
脚注
先代 武市敬
東京都主計部長 2013年 - 2015年
次代 岩瀬和春
先代 塩見清仁
東京都オリンピック・パラリンピック準備局長 2017年 - 2020年
次代 中村倫治
先代 武市敬
東京都財務局長 2020年 - 2021年
次代 吉村憲彦