漢江バスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 漢江バスの意味・解説 

漢江バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/26 16:14 UTC 版)

漢江バス
凡例
麻谷
 6611 
望遠
 7716  8775  麻浦16 
汝矣島
狎鴎亭
 240  441 
玉水
トゥクソム
蚕室
 3317  3323 

凡例
一般・急行船着場
一般専用船着場

漢江バス(ハンガンバス、かんこうバス)は大韓民国ソウル特別市漢江上を運航予定の水上バス路線。市内の麻谷船着場から蚕室船着場の間を計12隻の船で運航する予定となっている[1][2][3]

沿革

計画時には漢江リバーバスと称されており、2024年5月に市民公募を通して現在の名称となった[1]

路線

麻谷から蚕室において各船着場に停まる一般路線と、途中に汝矣島のみに停まる急行路線が運航され、所要時間は前者が75分、後者が54分の予定となっている[2]

  • 一般:麻谷 ↔ 望遠 ↔ 汝矣島 ↔ 狎鴎亭 ↔ 玉水 ↔ トゥクソム ↔ 蚕室
  • 急行:麻谷 ↔ 汝矣島 ↔ 蚕室

脚注

  1. ^ a b 2025年9月運航予定!ソウルの東西を結ぶ新たな水上交通”. 韓国旅行「コネスト」 (2025年8月11日). 2025年8月27日閲覧。
  2. ^ a b 한강버스 - 운행시간”. 2025年7月5日閲覧。
  3. ^ 배타고 출근 '한강버스' 2척 여의도 도착…상반기 10척 더 온다”. ニュース1 (2025年2月27日). 2025年2月27日閲覧。
  4. ^ 한강버스 여의도에 떴다…'배 타고 출퇴근' 상반기 중 가능”. 聯合ニュース (2025年2月27日). 2025年2月27日閲覧。
  5. ^ 서울시 '한강버스', 대중 앞 첫 선…7월부터 '체험운항'”. ニューシス (2025年6月23日). 2025年6月24日閲覧。
  6. ^ ソウル市「漢江バス」、市民試乗始まるも課題山積…9月の正式運航へ準備加速”. KOREAWAVE (2025年7月4日). 2025年8月26日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  漢江バスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

漢江バスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漢江バスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの漢江バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS