滝浪文裕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 滝浪文裕の意味・解説 

滝浪文裕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/10 12:23 UTC 版)

滝浪 文裕(たきなみ ふみひろ、1965年 - )は、日本の洋画家である。2025年現在、公募美術団体『三軌会』代表を務めている[1]

来歴

1965年 静岡県生まれ。1985年 国立沼津工業高等専門学校機械工学科卒業。

1996年 三軌展初出品・佳作賞。以後、奨励賞2回、会員優賞2回、損保ジャパン日本興亜奨励賞受賞。

油彩画は画家市川元晴に師事した。市川氏は八代亜紀にも師事されており、八代亜紀氏とは兄弟弟子の関係にある。八代亜紀の紹介によって吉田照美に師事されることとなった。元々ラジオ好きであったため、吉田照美氏との最初の出会いでは非常に緊張したとのことである[2]

かつて、『機動戦士ガンダム』、『宇宙戦艦ヤマト2199』等のアニメーターの経歴をもつ[3]

近年における個展・2人展

  • 『2人展?』吉田照美・滝浪文裕 作品展 2021年11月10日~16日松坂屋静岡店本館6階 美術サロン[4]
  • 『約束の道』2022年6月13日~19日銀座ギャラリーあづま[5][6]
  • 『約束の道』2022年9月21日~27日松坂屋静岡店 北館2階アート&ラグジュアリーサロンBlanc CUBE[7][8][9]
  • 『輪郭の喪失は混沌(カオス)か?』吉田照美・滝浪文裕 二人展 2023年11月29日〜12月5日 会場は同上。[10]
  • 『道の空』 2024年6月17日〜23日 銀座ギャラリーあづま[11][6]
  • 『道の空』 2024年9月18日~24日 松坂屋静岡店 北館2階アート&ラグジュアリーサロンBlanc CUBE[12][8][9]

誌上講座執筆

  • 「美術の窓 2022年6月号」において、巻頭特集「技法講座」を執筆[13]。講座テーマは「四季の空の表情を描く 秋の夕焼け空」。
この号の表紙の絵は、滝浪文裕による油彩画『いのり「シルエット」(2021年 40号F)』である[14][注釈 1]

SNS上における表現活動

2020年頃より、油彩画の教え子であるフリーアナウンサー吉田照美との共同制作により、毎週月曜日と金曜日の週2回公開する4コマ漫画で構成される長編ストーリーマンガ「ロバロック」をSNS(X[15]およびインスタグラム[16])上で連載している[17]

この「ロバロック」においては「ロバート滝浪」のペンネームで活動している。その由来は、吉田照美の風貌からのものと思われる、近藤真彦命名[18]の愛称「ロバ」「と」の共同制作であることから、「ロバ と」→「ロバート」となったとのことである[19]

この「ロバロック」創作の発端は、2020年2月頃よりTwitter上で全国的に大きな話題となった「100日後に死ぬワニ」に吉田照美が大いに触発されたことであった。絵画を通して交流を深めていた吉田と滝浪が2人で話し合ううちに、4コママンガの連載によって(たとえ途中でストーリー上の凸凹があったとしても)長編にも及ぶストーリーマンガの創作も可能となるのではないかとの自信を深め、吉田照美自身の幼少期からの生育歴上の実話や歴史上の事実も織り交ぜながら原作の骨組みとして滝浪に提案し、それを元に更に調査研究を積み重ね作画し完成に結び付けるというような方式で工夫を重ね、制作を継続しているとのことである[20]

この作品のアニメ映画化のプロデューサーを、名探偵コナンのプロデューサーでもある諏訪道彦が担当することを2025年9月に明らかにした[21]

脚注

注釈

  1. ^ 参照画像は、F10 オーバル額仕様[14]

出典

  1. ^ 三軌会について」『公募美術団体 三軌会』。2025年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  2. ^ PodcastQRオリジナル『ロバロック6869RADIO』第2回(2022.5.28)開始後12分40秒頃”. 2025年9月9日閲覧。
  3. ^ PodcastQRオリジナル『ロバロック6869RADIO』第2回(2022.5.28)開始後8分02秒頃”. 2025年9月9日閲覧。
  4. ^ 『2人展?』吉田照美・滝浪文裕 作品展”. 2025年9月9日閲覧。
  5. ^ 滝浪文裕 個展 『約束の道』”. 2025年9月9日閲覧。
  6. ^ a b 銀座ギャラリーあづま”. 2025年9月9日閲覧。
  7. ^ 滝浪文裕 個展 『約束の道』”. 2025年9月9日閲覧。
  8. ^ a b 松坂屋静岡店 北館 2F アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE”. 2025年9月9日閲覧。
  9. ^ a b 松坂屋静岡店 北館 2F アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE BLOG”. 2025年9月9日閲覧。
  10. ^ 輪郭の喪失は混沌(カオス)か?「吉田照美・滝浪文裕 二人展」”. 2025年9月9日閲覧。
  11. ^ 滝浪文裕 個展 『道の空』”. X.com. 2025年9月9日閲覧。
  12. ^ 滝浪文裕 個展 『道の空』”. 2025年9月9日閲覧。
  13. ^ 美術の窓 2022年6月号」『生活の友社』。
  14. ^ a b 2024年6月10日の投稿” (2024年6月10日). 2025年9月10日閲覧。
  15. ^ 吉田照美 (@tim1134) - X(旧twitter)
  16. ^ 吉田照美 (@timyoshida1134) - Instagram
  17. ^ 「ロバロック」とは?”. 約束の道 - YAKUSOKUNOMICHI WEB. 2025年9月9日閲覧。
  18. ^ ^ ラジオマン 1974 - 2013 僕のラジオディズ 110 - 113頁
  19. ^ PodcastQRオリジナル『ロバロック6869RADIO』第2回(2022.5.28)開始後34分10秒”. 2025年9月9日閲覧。
  20. ^ PodcastQRオリジナル『ロバロック 6869 RADIO』第2回(2022.5,28)開始後18分45秒頃〜”. 2025年9月10日閲覧。
  21. ^ 吉田照美[@tim1134]「2025年9月7日の投稿」『x.com』2025年9月7日。2025年9月9日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  滝浪文裕のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

滝浪文裕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滝浪文裕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滝浪文裕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS