滑石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 鉱物 > > 滑石の意味・解説 

滑石 (かっせき)

やわらかい石なので、加工しやすいのが特ちょうです。弥生時代には紡錘車ぼうすいしゃ]の材料として使われました。中世には、保温性がよいという利点生かして、滑石でなべが作られたりもします





滑石と同じ種類の言葉

このページでは「防府歴史用語辞典」から滑石を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から滑石を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から滑石 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滑石」の関連用語

1
タルク デジタル大辞泉
100% |||||




5
石鹸石 デジタル大辞泉
92% |||||


7
ステアタイト デジタル大辞泉
76% |||||

8
タルカム‐パウダー デジタル大辞泉
76% |||||

9
滑剤 デジタル大辞泉
74% |||||


滑石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滑石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2025,Hofu Virtual Site Museum,Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS