源清寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 03:36 UTC 版)
源清寺 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 群馬県館林市高根町109 |
位置 | 北緯36度16分02.8秒 東経139度31分15.5秒 / 北緯36.267444度 東経139.520972度座標: 北緯36度16分02.8秒 東経139度31分15.5秒 / 北緯36.267444度 東経139.520972度 |
山号 | 高峰山 |
宗派 | 曹洞宗 |
本尊 | 准胝観音 |
創建年 | 不詳 |
公式サイト | 高峰山 曹洞宗 源清寺|群馬県館林市|やすらぎの杜 館林樹木葬 |
歴史
創建年代は不明である。ただ龍興寺の隠居寺として創建されたという経緯から、創建年代は龍興寺よりも後であるものと推測される。当寺一帯は高根城という中世城郭があったといわれている[1]。
2025年(令和7年)現在は、困窮者を対象とした福祉事業にも力を入れている[2]。
交通アクセス
- 路線バス渡瀬公民館停留所より徒歩19分。
脚注
参考文献
- 館林市史編さん委員会 編『館林市史 別巻 館林の寺社と史料』館林市、2020年
外部リンク
関連項目
- 源清寺のページへのリンク