湯の町しぐれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 湯の町しぐれの意味・解説 

湯の町しぐれ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 03:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
湯の町しぐれ
小畑実シングル
A面 湯の町しぐれ
B面 流し唄
リリース
ジャンル 歌謡
レーベル ビクターレコード
作詞・作曲 保富康午渡久地政信
小畑実 シングル 年表
雨のメロディー
(1973年)
湯の町しぐれ
(1976年)
星のない渚
(1977年)
テンプレートを表示

湯の町しぐれ」(ゆのまちしぐれ)は、1976年にリリースされた小畑実のシングル。

解説

  • この曲が出た当時、小畑は「もう一度ヒットを出したい」という思いから車で地方に出向き、みかん箱の上に乗ってマイク無しで新曲を歌ってレコードを手売りする「歌の行商」と呼ばれる宣伝活動を始めていた。当初はゆるぎない地位を築いている往年の大歌手が、それらを半ば投げ捨て、出たての新人のようなキャンペーンをするということから批判の声もあったが、奮闘の甲斐あってヒットする。
  • B面「流し唄」には名古屋池袋博多を舞台にしており、今池広小路、光小路、中洲が出てくる。

収録曲

  1. 湯の町しぐれ
  2. 流し唄
    • 作詞:吉川静夫/作曲:渡久地政信/編曲:寺岡真三




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯の町しぐれ」の関連用語

湯の町しぐれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯の町しぐれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湯の町しぐれ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS