渥美定義とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渥美定義の意味・解説 

渥美定義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 15:08 UTC 版)

渥美定義
2016年
基本情報
出身地 日本
ジャンル フォークミュージック
アンビエント
アバンギャルド
レーベル area
公式サイト 公式ウェブサイト
メンバー 渥美定義

渥美 定義(あつみ さだよし、1980年 - )は、日本の労働者でありシンガーソングライターである。

概要

1980年愛媛県松山市生まれ。

ディスコグラフィー

アルバム

  • 「Inlet」CD (2008年)[1]
  • 「White pheasant」(2009年)
  • 「Grand Lock」(2010年)
  • 「Light」(2012年)
  • 「Harbor」(2012年)
  • 「Yellow chair」(2012年)
  • 「Dreaming」(2012年)
  • 「Long gallery」CD (2014年)[2]
  • 「おやま」(2014年)
  • 「青い水」(2015年)
  • 「光」(2015年)
  • 「讃歌」(2016年)
  • 「街」CD (2017年)
  • 「天使の家」(2017年)
  • 「槍」(2017年)
  • 「盾」(2017年)
  • 「観念と音」(2017年)
  • 「翼」(2018年)
  • 「家」(2018年)
  • 「心眼」(2018年)
  • 「アトム」(2019年)
  • 「果てしない旅」(2019年)
  • 「音楽詩」(2019年)
  • 「日輪」(2019年)
  • 「筏」(2019年)
  • 「ki」(2019年)
  • 「その周辺」(2020年)
  • 「mi」(2020年)
  • 「舞」(2020年)
  • 「入れ替わりする光」(2020年)
  • 「エッセイ」(2020年)
  • 「夢の機械」(2021年)
  • 「南無」(2021年)
  • 「水辺Ⅰ」(2022年)
  • 「水辺Ⅱ」(2023年)
  • 「杖」(2023年)

映像

  • 「VISTA」 (2008) - 46分/カラー

監督・脚本・撮影・編集:佐々木靖之/照明:後関健太/録音:松浦大樹/音楽:渥美定義/出演:濱口竜介、渥美定義

出典・脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

渥美定義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渥美定義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渥美定義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS