清水正教とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 清水正教の意味・解説 

清水正教

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 22:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

清水 正教(しみず まさのり、1940年7月 - )は、日本画家油画)。皇學館大学名誉教授

来歴

主な受賞歴

  • 1983年~2005年 新芸術展(東京都美術館):新人賞、金賞、東京都知事賞、文部大臣奨励賞など
  • 1989年 サロン・ド・パリ展(パリ、パレ・デ・コングレ):サロン・ド・パリ賞
  • 1990年 カナダ美術賞展(ケベック市):「'91ドトンヌ賞」受賞、買上永久収蔵に
  • 1990年 P.アンビーユと俊英作家展(銀座アート・ホール):大賞
  • 1992年 サロン・ドトンヌ展(パリ、グランパレ・ナショナル・ギャラリー):正会員推挙、以後無鑑査に
  • 1993年 '94 ベルギー国際大賞展(L'A.I.A.C.):金メダル
  • 1995年 第7回国際美術大賞展(東京都芸術劇場):評論家賞
  • 1997年 第23回日選展(東京都芸術劇場):優秀賞

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清水正教」の関連用語

清水正教のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清水正教のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清水正教 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS