清水ハン栄治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 清水ハン栄治の意味・解説 

清水ハン栄治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/02 14:11 UTC 版)

清水ハン栄治(しみずハンえいじ、: 시미즈 한 에이지, 1970年 - )は、在日コリアンのプロデューサー、アニメーション映画監督。

来歴

横浜市に在日1世の父と3世の母の間に生まれる[1]帰還事業北朝鮮に渡航後に消息を絶った在日同胞の話を幼い頃から聞いて育った[2]。祖父母からは「悪さをすると収容所に連れて行かれるよ」と聞かされたと話している[1][3]

後述の『happy-しあわせを探すあなたへ』のプレス発表資料に寄せたコメントおよびプロフィールによると、アメリカ合衆国MBAを取得して東京で⼤企業に勤め高給をもらう生活を送っていたが、監督となるロコ・ベリッチ英語版からドキュメンタリー映画のプロデュース依頼を受け、プロデュースに専念することになった[4]。制作に6年をかけた後、2012年に『happy - しあわせを探すあなたへ英語版』として公開され、世界の映画祭で12の賞を受賞した[4]。また、人権をテーマにした偉人伝の漫画を世界25か国(12言語)で出版した[4]

東南アジアのアニメーターのネットワーク「すみません」を主宰する[2]

北朝鮮の強制収容所を題材とした3DCGアニメ映画『トゥルーノース』(2020年完成、2021年公開)で初めて監督を務める[1][2][3]。この作品は、北朝鮮の収容所に関する書籍を渡されて読んだことが契機となり、10年の歳月をかけて自己資金で制作された[3]

著書に『HAPPY QUEST』がある。

脚注

  1. ^ a b c “ひと 清水ハン栄治さん=北朝鮮の強制収容所の実相をアニメで訴える”. 毎日新聞. (2020年9月10日). https://mainichi.jp/articles/20200910/ddm/012/070/081000c 2021年7月2日閲覧。 
  2. ^ a b c 『トゥルーノース』東映ビデオ株式会社、2021年6月4日。 
  3. ^ a b c “在日コリアン4世が描く北朝鮮帰還家族の困難と情愛 劇場アニメ「トゥルーノース」監督・清水ハン栄治”. 時事通信. (2021年6月6日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060300953&g=soc 2021年7月2日閲覧。 
  4. ^ a b c 映画『 happy – しあわせを探すあなたへ 』プレス資料 (PDF) - ユナイテッドピープル

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  清水ハン栄治のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清水ハン栄治」の関連用語

清水ハン栄治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清水ハン栄治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清水ハン栄治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS