消えた花嫁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 04:21 UTC 版)
主に欧米で著名な都市伝説。祖母の家で結婚式を開いた新郎新婦と参列者たちが式の余興でかくれんぼをしたところ、花嫁がいつになっても見つからず、異変に気付いた式の参列者たちも家中を必死に探し回ったが、結局花嫁は出てこなかった。失踪から数年後、花嫁の妹が結婚することになり屋根裏部屋にある衣装を借りようと大きなトランクを開けたところ、中にあったのは花嫁衣裳を着た姉の遺体だった。花嫁は結婚式のかくれんぼでトランクに隠れた時、鍵が閉まり出られなくなって中で窒息死していたのだった。実際にこれと該当するような事件の記録はなく、完全な作り話とされている。また、結婚式で消えた花嫁の話にはいくつものバリエーションがある。
※この「消えた花嫁」の解説は、「怪談都市伝説」の解説の一部です。
「消えた花嫁」を含む「怪談都市伝説」の記事については、「怪談都市伝説」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から消えた花嫁を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 消えた花嫁のページへのリンク