海晏駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 海晏駅の意味・解説 

海晏駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 00:50 UTC 版)

海晏駅
海晏駅
海晏
ཧའེ་ཡན
かいあん
Haiyan
湟源 (39 km)
(36 km) 青海湖
所在地 中国青海省海北チベット族自治州海晏県三角城鎮中国語版
所属事業者 中華人民共和国鉄道部
管轄鉄路局 青蔵鉄路局
等級 四等駅
所属路線 青蔵線
キロ程 97 km(西寧起点)
電報略号 HFO
駅構造 地上駅
開業年月日 1984年5月1日
テンプレートを表示

海晏駅(かいあんえき、中国語: 海晏站)は中華人民共和国青海省海北チベット族自治州海晏県に位置する青蔵線の駅。四等駅[1]
当駅から中国初の原子爆弾や水素爆弾の開発された町として知られる「中国原子城」へ伸びる西海線が分岐している[2][3]

沿革

隣の駅

中国鉄路総公司
青蔵線
湟源駅 - 海晏駅 - 青海湖駅
西海線
海晏駅 - (海晏北駅) - 中国原子城駅

脚注

  1. ^ 孫本祥 (2003年4月). 中国鉄路站名詞典. 中国鉄道出版社 
  2. ^ 時刻表にない駅へ 中国の核開発の地「中国原子城」行き観光列車”. 朝日新聞GLOBE+ (2018年8月29日). 2025年4月20日閲覧。
  3. ^ 徜徉金银滩 探秘原子城”. 华商网 (2009年8月26日). 2014年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月2日閲覧。
  4. ^ “青藏铁路即将全线通车 让"遥远的地方"不再遥远”. 中华人民共和国财中央人民政府. (2006年6月14日). オリジナルの2018年9月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180914061632/http://www.gov.cn/jrzg/2006-06/14/content_309249.htm 2018年9月14日閲覧。 
  5. ^ “青藏铁路部分车站设置改变 6个无人站将被关闭”. 青海新闻网. (2009年12月14日). オリジナルの2018年9月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180914061118/http://www.qhnews.com/index/system/2009/12/14/010024349.shtml 2018年9月14日閲覧。 
  6. ^ 西格二线湟源至托勒信号工程”. 西安电务工程公司 (2015年4月7日). 2018年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月14日閲覧。
  7. ^ “西格二线湟源至托勒区段电气化铁路送电“试跑”【图】”. 西安电气化工程有限公司. (2011年5月6日). オリジナルの2018年9月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180914061337/http://www.xreed.com.cn/a/xinwenzhongxin/xinwentongxun/20110506/1699.html 2018年9月14日閲覧。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  海晏駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海晏駅」の関連用語

海晏駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海晏駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海晏駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS