津森城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 津森城の意味・解説 

津森城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 05:26 UTC 版)

津森城(つもりじょう)は、熊本県益城町にあった日本の城

阿蘇合戦で島津勢に徹底抗戦した光永宗甫の居城。光永宗甫は、一回は島津に降伏するが、その後、反旗を翻して再び抗った。しかし、島津の逆襲により陥落してしまう。

結果的には、光永宗甫は討死し[1]、共に抗った高森惟直、合志隆重らも討死してしまう。これで、阿蘇合戦は終結した。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津森城」の関連用語

津森城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津森城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津森城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS