津保川花火大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 津保川花火大会の意味・解説 

津保川花火大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 06:38 UTC 版)

津保川花火大会(つぼがわはなびたいかい)は、岐阜県関市で奇数年の8月15日に開催される花火大会

概要

奇数年の8月15日に開催される。2009年(平成21年)に第1回が開催され、2023年(令和5年)で第7回を数える[1]

関市の東部の津保川流域の地域(旧・武儀町上之保村)の花火大会であり、主催は津保川花火大会実行委員会。共催は岐阜新聞岐阜放送[2]、関市。後援は関市東商工会、NPO法人日本平成村、関市自治会連合会武儀支部、関市自治会連合会上之保支部などである[3]

2019年の第6回は2018年にこの地域を襲った平成30年7月豪雨の復興を祈願しての開催となり[4][5]、2021年は新型コロナウイルスの流行により中止[6]。2023年に4年ぶりの第7回が開催された[3]

岐阜県内で岐阜新聞及び岐阜放送が主催(または後援、共催)する花火大会、「岐阜新聞・岐阜放送花火シリーズ」の一つである。

開催場所

津保川河畔(新粟野橋上流)

交通アクセス

自動車

その他

  • 奇数年の関市の花火大会は、関市民花火大会(8月13日)、関市武芸川ふるさと夏まつり花火大会(8月14日)、津保川花火大会(8月15日)と、3夜連続で花火大会が開催される。また、偶数年のうちオリンピック開催年の8月15日には、板取川花火大会が開催される。

脚注

  1. ^ 広報せき№1750(2023年8月1日発行)” (PDF). 関市. 2024年8月31日閲覧。
  2. ^ 秋の夜空に大輪輝く 岐阜・関市で4年ぶり津保川花火大会」『岐阜新聞Web』岐阜新聞、2023年11月12日。2024年8月31日閲覧。
  3. ^ a b c 【11/11(土)】再復活!第7回津保川花火大会が開催されます!”. NPO法人日本平成村. 2024年8月31日閲覧。
  4. ^ 第6回 津保川花火大会(2019年8月15日)を開催します!”. NPO法人日本平成村. 2024年8月31日閲覧。
  5. ^ 広報せき№1702(2019年8月1日発行)” (PDF). 関市. 2024年8月31日閲覧。
  6. ^ 【2021年】津保川花火大会中止のお知らせ”. NPO法人日本平成村. 2024年8月31日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  津保川花火大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津保川花火大会」の関連用語

津保川花火大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津保川花火大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津保川花火大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS