法華津氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 法華津氏の意味・解説 

法華津氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 13:23 UTC 版)

法華津氏
引両(一つ引き)
本姓 法華津殿清原氏
出身地 伊予国
主な根拠地 伊予国法華津浦
著名な人物 法華津前延
法華津寛
凡例 / Category:日本の氏族

法華津氏(ほけつし)とは、日本氏族の一つである。本姓は清原氏とされ、法華津殿清原氏あるいは清家氏を称した。

概要

伊予国宇和郡法華津浦が起源であり、法華津本城を中心に勢力をもった。室町時代から戦国時代にかけては伊予西園寺氏に従い、水軍を率いた。後に長宗我部氏に寝返り、その後は小早川隆景に付いたが、天正16年(1588年)、宇和郡に入部した戸田勝隆から下城を命ぜられ、没落した。以降、豊後に逃れ、現在でも大分県に多くみられる。 一部の子孫は伊予吉田藩で馬術師範を務めた。

実業家馬術選手の法華津寛はこの家系である。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法華津氏」の関連用語

法華津氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法華津氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの法華津氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS