泉谷しげるのミュージックバトル!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 泉谷しげるのミュージックバトル!の意味・解説 

泉谷しげるのミュージックバトル!

(泉谷しげると篠原涼子のミュージックバトル! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 06:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

泉谷しげるのミュージックバトル!』(いずみやしげるのミュージックバトル)は、文化放送で、2002年4月7日から2005年3月13日まで放送されたラジオ番組

放送時間は日曜12:30 - 16:00。

番組変遷

当初は、泉谷しげる篠原涼子により『泉谷しげると篠原涼子のミュージックバトル! 決戦は日曜日』としてスタート。2002年10月に放送時間が繰り上がり、12:00スタートとなったが、2003年4月に再び12:30スタートとなった。その後、同年6月に篠原が番組を降板。7月より現在のタイトルとなった。

出演者

パーソナリティ

アシスタント

中継担当

競馬中継担当

番組内容

「決戦は日曜日」時代は、ゲストコーナーやリクエストに含めて、音楽に関するクイズや競馬中継などで、泉谷と篠原が対決する設定だった。クイズに勝つとポイントが与えられ、最終的にポイントが多い方が勝ちとなり、豪華商品がプレゼントされた。また、100点以上の差を付けて勝つと、賞金10万円が合わせてプレゼントされた。2003年7月からは対決形式を廃止、通常の音楽番組と同様、ゲストコーナーやリクエストを中心とし、その他に競馬中継や中継コーナーなどを取り入れていた。2003年11月には、神宮外苑で行われた「2003文化放送ラジオフェスティバル収穫祭」で公開生放送を実施。泉谷の放送コードぎりぎりの発言連発で観客は大爆笑し、大盛り上がりとなった。ゲストには、仲根かすみテツandトモが登場した。

外部リンク

文化放送 日曜12:00 - 12:30枠
前番組 番組名 次番組
?
泉谷しげると篠原涼子のミュージックバトル!
決戦は日曜日
(2002年10月 - 2003年3月)
松尾雄治のサンデーキックオフ
文化放送 日曜12:30 - 16:00枠
泉谷しげると篠原涼子のミュージックバトル!
決戦は日曜日
(2002年4月7日 - 2003年6月)→泉谷しげるのミュージックバトル!
(2003年7月 - 2005年3月13日)
12:05鴻上尚史のことばの寺子屋
(土曜19:00より曜日・時間枠移動)
13:00大野勢太郎の日曜昼型ラジオ
※13:00 - 16:00



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「泉谷しげるのミュージックバトル!」の関連用語

泉谷しげるのミュージックバトル!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



泉谷しげるのミュージックバトル!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの泉谷しげるのミュージックバトル! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS