河内長野市立加賀田中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/22 12:36 UTC 版)
| 河内長野市立加賀田中学校 | |
|---|---|
| |
|
| 北緯34度25分14秒 東経135度34分26秒 / 北緯34.420667度 東経135.573972度座標: 北緯34度25分14秒 東経135度34分26秒 / 北緯34.420667度 東経135.573972度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 河内長野市 |
| 校訓 | 自主と協調 |
| 設立年月日 | 1981年4月1日 |
| 創立者 | 河内長野市 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 3 |
| 学校コード | C127210003308 |
| 中学校コード | 270307 |
| 所在地 | 〒586-0069 大阪府河内長野市石仏570 |
| 外部リンク | 公式サイト |
河内長野市立加賀田中学校(かわちながのしりつかがたちゅうがっこう)は、大阪府河内長野市にある公立中学校。
地域が住宅地として開発されたことに伴って河内長野市立東中学校の生徒数が増加したことから、1981年に同校から分離開校した。
2012年度にはパナソニック教育財団による第38回実践教育助成校として、技術・家庭科技術分野で「iPadを使った生物育成実習」が行われた。
2020年度には新型コロナウイルス感染防止のため文化発表会は中止となった。
沿革
- 1981年4月1日 - 河内長野市立東中学校より分離開校。
- 1991年4月1日 - 河内長野市立美加の台中学校を分離。
主な行事
- 6月 - 修学旅行
- 9月 - 体育大会
- 10月 - 文化発表会、加賀田フェスティバル(育成会)
- 2月 - スキー学習(廃止)
通学区域
- 河内長野市立加賀田小学校と河内長野市立石仏小学校の通学区域。
出身者
交通
関連項目
外部リンク
- 河内長野市立加賀田中学校のページへのリンク