河俣規世佳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河俣規世佳の意味・解説 

河俣規世佳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/08 04:43 UTC 版)

河俣 規世佳
(かわばた きよか)
誕生 1959年????
三重県
主な受賞歴 第50回 毎日児童小説コンクール 最優秀賞
第12回 椋鳩十児童文学賞
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

河俣 規世佳(かわばた きよか、1959年[1] - )は、日本の児童文学作家。新世紀創作童話会会員[2]

略歴

三重県生まれ[3]武庫川女子大学卒業[4]。三重県の県立高校に1998年まで教諭として勤務[5]

1999年頃から童話の創作を始める[5]。「ハリネズミのおんがえし」で国民文化祭可児市教育委員会教育長賞、「なの花畑のふしぎな小びん」で愛の会 創作童話賞 優秀賞を受賞[2]

『おれんじ屋のきぬ子さん』で、2001年 第50回毎日児童小説コンクール 最優秀賞[5]、2002年 第12回椋鳩十児童文学賞を受賞[6]

作品リスト

  • 『おれんじ屋のきぬ子さん』(門田律子絵、あかね書房、あかね・新読み物シリーズ9) 2001年10月 ISBN 4251041399
  • 『ゆうびん受けのうさぎ』(狩野富貴子絵、あかね書房、あかね・新読み物シリーズ18) 2003年12月 ISBN 4251041488
  • 『鈴の音は魔法のはじまり』(田川聡一絵、ポプラ社、ポプラの木かげ27) 2007年1月 ISBN 978-4591095645
  • 『ヒミツのケータイデビュー』(サクマメイ絵、ポプラ社、ノベルズ・エクスプレス) 2010年9月 ISBN 978-4591120484

アンソロジー掲載作品

  • 「裏の世界の霊」(偕成社、『名探偵ひみつ事件ノート ミステリーがいっぱい7』) 2000年8月 ISBN 4035384704
  • 「クスノキの恋」(全日出版、『タイムバード ファンタジーの宝石箱 short fantery stories 3』) 2004年10月 ISBN 4861360382
  • 「誕生日プレゼントはなぞの文字」(ホリグチヒロシ絵、偕成社、『怪盗シャラクのひみつ きみも名探偵10』) 2008年2月 ISBN 978-4035388005
  • 「きれいになりたい」(本橋靖昭絵、国土社、『死者の時間へようこそ 怪談図書館6』) 2008年10月 ISBN 978-4337112063
  • 「もう、まにあわない…」(本橋靖昭絵、国土社、『魂をあやつるピアノ 怪談図書館7』) 2008年12月 ISBN 978-4337112070
  • 「友だちが消えた」(黒須高嶺挿絵、偕成社、『放課後の怪談 怪談おかわり』) 2009年2月 ISBN 978-4035388203
  • 「死者をよぶ鬼灯」(本橋靖昭絵、国土社、『暗闇におどる鬼火 怪談図書館9』) 2009年3月 ISBN 978-4337112094
  • 「焼き尽つくされた未来」(本橋靖昭絵、国土社、『映画館でささやく悪魔 怪談図書館14』) 2010年1月 ISBN 978-4337112148
  • 「魔女のピアス」(北田哲也絵、文渓堂、『魔女がいっぱい 5つのお話 きらきら宝石箱3』) 2010年10月 ISBN 978-4894236912
  • 「ハウスエンジェルの万華鏡」(偕成社、『妖精のプリンセス』) 2012年3月 ISBN 978-4035389903

雑誌

出典

  1. ^ こどもの本 2002年9月号、日本児童図書出版協会刊、p46より。
  2. ^ a b 『名探偵ひみつ事件ノート ミステリーがいっぱい7』偕成社、p168より
  3. ^ 『魔女がいっぱい 5つのお話 きらきら宝石箱3』文溪堂、p140より
  4. ^ 『ゆうびん受けのうさぎ』あかね書房、奥付より
  5. ^ a b c 『おれんじ屋のきぬ子さん』あかね書房刊、p118より
  6. ^ 椋鳩十児童文学賞、受賞作品・受賞者・受賞出版社一覧”. 鹿児島市. 2018年3月19日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河俣規世佳」の関連用語

河俣規世佳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河俣規世佳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河俣規世佳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS